人気ブログランキング | 話題のタグを見る

OMとEシリーズの部屋


by ukarebuchou
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

Contax IIa

ずーっとあこがれてたコンタックスマウントのsonnar F1.5 / 50mm。
これがついたContax IIaを手に入れました。

じゃじゃーん。
Contax IIa_e0129805_11243181.jpg


1950年頃のカメラです(ダイヤルが黒いので前期型です)。
愛称 しんじ

小さくてかわいい。
シャッターもしっかりしているようだし、ファインダーも良好。
ゾナーもぴかぴか(数点キズ・気泡ありですが)。
露出計がないので、ちゃんと写せるか心配ですが、まーネガならなんとかなるでしょう。
いざとなったら、Rollei 35sの露出計を使えばいいし。

今日試し撮りしようと思ってたのだけど、あいにくの雪。
はやくやまないかなー。
# by ukarebuchou | 2008-02-09 11:32 | ボディのお話

ご挨拶

わけあって、、
こちらから引っ越してきました。
はぎちゃんです。
よろしくね。
# by ukarebuchou | 2008-02-09 09:10
ダークレスで現像する時は、このようにフィルムの端を折り曲げてテープでとめておくと、しっかり現像出来ます。
白黒ならこれで36枚撮りも大丈夫。

ダークレスでカラー現像(その4:コツ)_e0129805_10434922.jpg


あと。。。
現像液は、面倒でも1本分ずつ作ること。
以前面倒なので5本分をまとめて作って小分けにしたら大失敗してしまった。
1本分を作って1本現像、次にまた1本分作って1本現像・・・とすると失敗が少ない。
# by ukarebuchou | 2007-12-25 10:42 | ダークレスなお話
使い捨てカメラを何度も使おう作戦_e0129805_10383314.jpg


ROLLEI SINGLE USE CAMERA
ローライが出してる白黒のレンズ付きフィルムです。
ローライレトロ400という、結構高級なフィルムが入っています。
結構お高いものなので、このまま現像に出すのはもったいない。
というわけで、フィルムを入れ替えてみました。

すごく簡単。
「1」の爪(反対側にもある)、これをくいっと爪で広げると裏蓋が外れます。

使い捨てカメラを何度も使おう作戦_e0129805_10393923.jpg


フィルムを交換したばかりなので、中身をお見せ出来ませんが、ごく普通のフィルムカメラと同じ。
スプールにフィルムをひっかけてフィルムが装填されています。
フィルムは市販のものと同じです。
ただし、このままでは使えません。
一度フィルムを全部出し切ってから、巻き戻しつつ撮影する仕組みです。
(普通は撮り終わってから巻く)

使い捨てカメラを何度も使おう作戦_e0129805_10402983.jpg


「2」の部分に小さいレバーがあるので、これを爪楊枝などの棒で押さえます。
すると巻き戻りのクラッチが解除されます。

で、底にある「3」をドライバーでぐりぐり回してフィルムを巻きます。

使い捨てカメラを何度も使おう作戦_e0129805_1041430.jpg


これで出来上がり。
最初24枚撮りのフィルムが入ってましたが、36枚撮りも入ります。
ISO感度は400ですが、1段くらい(200とか800とか)くらいは違っててもそんなに変わらんと思います。
# by ukarebuchou | 2007-12-23 10:38 | その他いろいろと
今回は現像液のまぜまぜ量と時間を書きます。

●液の作り方

現像には、ナニワカラーキットNを使います。
ヨドバシ等の大きいカメラ屋さんに行けばあると思います。
ビックカメラで通販もしてます。

1:現像液

  現像液は、A液とCD4(つぶつぶ)と水を混ぜます。
  量は以下の通り
    A液  4ml
    水   6ml
    CD4  ミミカキ1杯くらい
  CD4の分量が難しい(2袋入っているので1袋が500ml分)。
  これはもう適当でいいです。
  足りなくなったら、ヨドバシで売ってます。

2:定着液
  これは液体なので作るの簡単。
  分量は以下の通り。
   A液  3ml
   B液  3ml
   水   4ml

現像するときは、フィルムの本数分を作って、フィルムが入っていたケースに小分けしておきましょう。


●現像時間と温度

1:現像
  フィルムによって、ちょうどいい感じの時間があるようです。
  今の所、Agfa Vista 100の場合、

  ・42度のお湯で湯煎しながら4分

  がよろしいようです。
  4分たつ頃にはお湯の温度下がってきます。
  なので、この辺の頃合いは、何度かやってみていい感じの時間をつかむのがよいと思います。
  温度は、これより高いと駄目です(フィルムが痛む)。
  かえって低い方が失敗が少ないです。
  36度までなら、緑っぽくなりますが、なんとかいけます(ちょっと長めにすればよい)。

2:定着

  定着は、上記の続きで湯煎しつつ5分。
  4分だとムラが出たりします。
  5分以上かけても結果は変らないです。
# by ukarebuchou | 2007-06-28 10:31 | ダークレスなお話